❻編著、監修、著作の翻訳解説、並びに分担執筆による著作等(22冊)

<テレビ出演が他の人の出演と一緒に本になったもの>(1冊)
22 お母さん満足していますか? 発行所:ネスコ 平成10 1998 6月1日
ポンキッキーズの101メッセージ一分間パパママ学 発売:文芸春秋

<司会、討論、対談などが本として出版されたもの>(3冊)
21 生涯学習についての討論の司会、「生涯学習と高等教育」平成9年11月27日 早稲田大学出版部
20 "ナウな思想は日本を軟弱にするか
可能性の日本(185頁-206頁
エズラボーゲル・ハーバード大学教授と高木文雄国鉄総裁「前大蔵省事務次官」との対談の司会" 実業之日本社
19 君は働き中毒だ、深沢七郎対談集、「生き難い世にいきる」175頁ー188頁 実業之日本社 昭和48 1973 4月2日

<講演集(講演が本として出版されたもの)>(7冊)
18 "志ある子に育てるにはどうしたらいいか
於:富山県総合福祉会館" 財団法人・富山県PTA親子安全会 平成14 2002 6月8日
17 理工文化のすすめ、 早稲田大学理工学部編集 東洋経済新報社 平成14 2002 2月14日
16 事実と考え方と健康、早稲田講義録「6巻1号」 早稲田大学 平成11 1999 6月25日
15 心のふれあいと社会問題、早稲田講義録「5巻2号」 早稲田大学 平成10 1998 9月25日
14 心の平和と生きがいづくり、 学びて倦まず・青森県総合社会教育センター 青森県総合社会教育センター 平成5 1993 10月3日
13 「心の病と現代」「講演討論シリーズ80」 尾崎行雄記念財団 昭和62 1987 2月25日
12 現代ヤングの自明性と能動性の未発達、80年代の経営「御殿場経営研修所講演集7」 監修日本電信電話公社厚生局 昭和57 1982 3月30日

<講演集(他の人の講演と一緒に講演が本として出版されたもの)>(3冊)
11 なぜある人は子育てに成功し、ある人は失敗するのか? 幼児教育年報39号 財団法人:東京都私立幼稚園教育研修会  平成147月23日 財団法人:東京都私立学校教育振興会
10 "青春をどう生きるか、「文化講演会」「講演収録その1」「第3回文化講演会年
昭和57年1月14日 於:東京電気大学高等学校" 昭和60 1985 5月30日
9 現代人の生きがい ふれあう心「第七回市民大学講演集」 於:光市 昭和54 1979 7月25日

<対談集(対談が本になったもの)>(4冊)
8 「超思考法」、鼎談集 (濤川栄太、福原義春と3人) 扶桑社 平成9 1997 7月10日
7 「ふれあうことでやさしくなれる」(国分康孝氏との対談) 図書文化 平成8 1996 3月20日
6 加藤諦三交論集 成瀬書房 昭和48 1973 5月20日
5 社会の中の性「相場均との対談」、青年期(283頁—289頁) 芸林書房 昭和47 1972 9月1日

<著作の翻訳解説>(1冊)
4 販売は断られた時から始まる ダイヤモンド社 昭和39 1964 10月25日
El,er G. Leterman, The Sales Begins When the Customers Says "No"

<監修と解説>(1冊)
3 人は涙とともに蘇る 経済界 平成8 1996 3月5日

<編著>(2冊)
2 コミック版「自分に気づく心理学」 PHP研究所 平成21 2009 12月4日
1 三島由紀夫の死をどうみるか 秋元書房 昭和45 1970 11月30日