- [NEW] 2020年2月20日(火)、3月5日、12日、19日、26日(木) NHK文化センター 青山教室 講座2種 開講【受付開始】「幸せな人の共通性」「加藤諦三の不安の沈め方」 詳細を見る
- [NEW] 2019年11月22日(金) 文部科学省、学校法人西濃学園 共催「教育実践報告会」(於:岐阜県)シンポジウムにコメンテーターとして参加※会の様子が放送されたNHKニュースはコチラからご覧いただけます
- [NEW] YAHOO! ニュースに、新刊『どんなことからも 立ち直れる人』に関する記事掲載・浮気夫が突きつけた離婚…“前向きな”妻が取り違えた「現実」と「願望」(11月14日(木)公開)・「いつも悪いことが起きる人」に共通する“親との関係”(11月18日(月)公開)
- ◎【新刊】「どんなことからも立ち直れる人」2019年11月16日発売
- ● 2019年10月21日(月) 朝日新聞 テレビ番組情報面「フォーカス オン!」にコメント記事 掲載(記事タイトル「30分×2本のドラマ」)
- ◎【新刊】「無理しないほうが愛される」2019年10月11日発売
- ● 2019年10月8日(火)14時25分〜14時50分頃 文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』生放送 ゲスト出演
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)翻訳版 『自分の幸せに気づく心理学 アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと』2019年10月02日発行
- ● 2019年8月19日(月)、9月16日(月)午前0時台(=8月18日(日)、9月15日(日)深夜24時台) NHKラジオ第1「ラジオ深夜便 <萩本欽一の人間塾>」に ゲスト出演
- ● 2019年10月開講 早稲田大学エクステンションセンター講座 詳細を見る
- ● 2019年8月24日(土) 朝日新聞 夕刊に取材記事 掲載(ラジオ「テレフォン人生相談」加藤諦三 悩みは世につれ 耳傾け半世紀 本質は常に変わらず「人間関係」)
- ◎【復刊】「新装版 人生の悲劇は「よい子」に始まる」「新装版 愛されなかった時どう生きるか」2019年8月3日発売。解説は【こちら】。
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)翻訳版『なぜか恋愛がうまくいかない人の心理学』2019年8月2日発行
- ● 2019年7月22日(月) 共同通信から、イベントの取材記事 配信 詳細を見る
- ● 2019年7月18日(木)発行『PHPプレミアム』(2019年9月増刊号)にエッセー「自分固有の生き方を貫こう」(P.33)掲載
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『逆境に弱い人 逆境に強い人 ここに気づけば自信が持てる』2019年6月28日発行
- ● 2019年6月15日(土)、6月22日(土) 朝7:00〜7:30 「ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学ラジオ講座)」出演 詳細を見る
- ●2019年6月16日(日)14時〜 新宿文化センターにて開催される、ニッポン放送開局65周年記念イベント『「テレフォン人生相談」presents 65歳からの素敵な生き方トークショー』に出演 (3/13(水)10時〜チケット発売)
- ●2019年6月14日(金)公益財団法人 日本生産性本部主催「経済情勢懇話会」にて、「ハラスメントの実態と心理構造」をテーマに講演
- ◎【新刊】「自分の心」をしっかり守る方法 2019年5月22日発売
- ●2019年5月17日発売『PHPアーカイブス』(2019年7月増刊号)にエッセー「自分を認める勇気を持とう」(P.32)掲載
- ●2019年4月9日(火) 共同通信からインタビュー記事 配信。連載「ワンダフルライフ」にて、ニッポン放送「テレフォン人生相談」についての取材記事 掲載。 詳細を見る
- ● 2019年4月開講 早稲田大学エクステンションセンター講座 詳細を見る
- ●2019年4月5日公開 イタリア映画『ザ・プレイス 運命の交差点』にコメント掲載
- ● 2019年3月31日(日)15時〜16時半 NHK文化センター 京都教室 「自分をいちばん幸せにする生き方〜人生好転のきっかけ〜」講座 開講 詳細を見る
- ● 2019年2月〜3月 NHK文化センター 青山教室 「加藤諦三のコミュニケーション論」講座 開講 詳細を見る
- ◎【新刊】「平気で他人を攻撃する人たち」2019年1月24日発売
- ●2019年1月18日(金)発売『PHPプレミアム』(2019年3月号)にエッセー「欲を捨て、心の声を聞く」(P.26)掲載
- ◎【新刊】「なぜあなたばかり つらい目にあうのか?」2019年1月11日発売
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語簡体字版『言いたいことが言えない人』2019年1月4日発行
- [年頭所感] 2019年 詳細を見る
- ●2018年12月28日(金)発売「(ゆうゆう2019年2月号増刊)心丈夫に生きるヒント」(主婦の友社)の特集「ピンチをチャンスに変える生き方」に、インタビュー記事「ピンチのときこそ人間性を鍛えるチャンス 人生はもともとピンチの連続。「楽観主義」と「他者への励まし」で新しい人格形成を」(P.52)掲載
- ◎【新刊】「自分の幸せに気づく心理 アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと」12月22日発売
- ●2018年12月15日(土) 朝日新聞 「be on Saturday」の「私のThe Best!」にインタビュー掲載
- ●2018年12月13日号『女性セブン』、および『NEWSポストセブン』のWeb記事に、著書「自分に気づく心理学」が紹介されました。この本は、「著作から抜粋」や「関連動画」もアップしてあり、「コラム」でも紹介していますので、よろしければご覧ください。 単行本のほか、文庫、愛蔵版、コミック版、電子版(電子版は、それぞれの紹介ページにリンク明記)があり、韓国、中国、台湾でも翻訳出版されています。
- ●蔵書電子化書籍サービス「BOOKSCAN」のウェブサイトに 「『文化の担い手』という意識を」インタビュー掲載
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『人生を後悔することになる人・ならない人』2018年12月5日発行
- ●2018年11月28日(水)、29日(木) 韓国の放送局「BBS」のラジオ番組「怒りの時代、怒りの技術」のなかで、加藤諦三のインタービューが放送されました。 詳細を見る
- ●2018年11月16日(金)発売『PHPアーカイブス Vol.16 強い性格、やわらかい性格』(2019年1月増刊号)にエッセー「自分の性格を大切にしよう」(P.16)掲載
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『自分を活かす心理学』2018年11月1日発行
- ●2018年10月 「加藤諦三の言葉」の「コラム」に「どの本を読んだら良いかわからない?」を掲載しました。
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『子供にしがみつく心理 大人になれない親たち』2018年10月3日発行
- ◎【新刊】「なぜか恋愛がうまくいかない人の心理学」2018年9月20日発売
- ●2018年9月7日配信開始 『俺には俺の生き方がある』が電子版として復刊しました。 詳細を見る
- ● 2018年9月 「加藤諦三の言葉」の「著作からの抜粋」に『自分に負けない生き方』を追加しました。 詳細を見る
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『子どもの自信をつける言葉 トラウマになる言葉』2018年9月発行
- ●2018年7月23日(月)発売 結婚総合情報誌『ゼクシィ』9月号 綴じ込み別冊「夫婦になるふたりに今、読んでほしいBOOK」にインタビュー記事「1日1回の夫婦ゲンカで医者いらず 結婚に魔法の杖はない」(P.008) 掲載
- ●2018年5月19日(土) 北海道放送 講演会 「旭川文化塾 第2回 ストレス・マネジメント~他人と上手く付き合う心理学~」
- ● 2018年5月16日(水)よる10時〜 NHK総合『クローズアップ現代+』にコメント出演します
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『心の休ませ方』2018年5月発行
- ●2018年4月30(月) 東京新聞 20面(特報面) 記事「水族館・図鑑で人気 なぜ? 有毒生物に危ない魅力」にインタビューコメント掲載
- ◎【新刊】 『怒ることで優位に立ちたがる人 人間関係で消耗しない心理学』 2018年4月3日発行
- ●2018年4月開講 早稲田大学エクステンションセンター 講座 詳細を見る
- ● 2018年4月8日(日)15:00〜16:30 NHK文化センター 京都教室「自分を嫌うな ~他人に振り回されない生き方のヒント~」 講座開講。 詳細を見る
- ●2018年3月12日(月)発売号 雑誌『 PRESIDENT』にインタビュー記事「やればできる人は、なぜ最後までやらないのか」(P.145)掲載
- ●2018年3月10日(土)発売『PHP』(2018年4月号)にエッセー「運の強い人と弱い人の違い」(P.33)掲載
- ●2018年3月 『人生を後悔することになる人・ならない人』が、三省堂書店(神保町本店)の人文書で1位になりました。有楽町店1Fでも展示中です。 詳細を見る
- ◎【新刊】 『自分に負けない生きかた みるみる心が強くなるクスリ』 2018年3月16日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『自分を嫌うな』2018年3月発行
- ● 2018年2月〜3月 NHK文化センター 青山教室 「加藤諦三の人間関係論」講座 開講 詳細を見る
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『悩まずにはいられない人』2018年3月発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『なぜ、あの人は自分のことしか考えられないのか』2018年3月発行
- ●2018年2月10日(土) 朝日新聞 be onSaturday 3面『サザエさんをさがして 〜働く人のうつ病〜 時代や社会映す「鏡」』にインタビュー掲載
- ●2018年1月18日(木)発売『PHP』(2018年3月増刊号)にエッセー「弱さと不幸を受け入れる」(P.38)掲載
- ●2018年1月30日(火) 朝日新聞 オピニオン面「人生相談に見える社会」にインタビュー掲載
- ●2018年1月25日(木) NHKのインターネットサイト『NHK NEWS WEB』の特集「受験生にどう接すればいい? 〜家族の皆さんへ〜」にインタビュー掲載
- ◎【新刊】 『人生を後悔することになる人・ならない人』 2018年1月25日発行
- ◎【新刊】 『「いい人」をやめたほうが好かれる 「内づらと外づら」の心理』 2018年1月22日発売
- ◎【新刊】『働き方が自分の生き方を決める』2017年12月19日発行
- ● 2018年1月7日(日) あさ7時〜9時45分 TBS『サンデーモーニング 新春スペシャル』のコーナー「風を読む」にインタビュー出演
- [年頭所感] 2018年 詳細を見る
- ●2017年12月29日(金)発売『ゆうゆう』(主婦の友社)2018年2月号 特集「ピンチをチャンスに変える生き方」にインタビュー掲載
- ●2017年12月2日(土)北海道放送 講演会「北海道文化塾 第9回 家族が幸せになる心理学 ~事実は心にどう影響するか~」
- ●2017年11月29日発売 ムック本『日経DUAL Special!』(日経BP社) P.80-81「毒親になりやすのはどんな人?」掲載
- ◎【新刊】 『なぜか子どもが心を閉ざす親 開く親』(文庫)2017年10月20日発行
- ◎【新刊】 『心を安定させる言葉』2017年9月26日発行
- ◎【新刊】 『自分の心に気づく言葉』2017年9月5日発行
- ◎【新刊】 『「思いやり」の心理 (DAIWA Premium Select)』2017年8月31日発行
- ●2017年8月18日(金)発行 『PHP』(2017年10月増刊号)にエッセー『今より少し幸せになれる5つの「心の習慣」』(P.104)掲載
- ◎【新刊】 『「安らぎ」と「焦り」の心理 (DAIWA Premium Select)』2017年7月31日発行
- ●2017年7月18日(火)発売『PHP』(2017年9月増刊号)にエッセー「良い顔をするのは、もうやめよう!」(P.20)掲載
- ●2017年7月6日(木)発売 (7/20号) 『女性セブン』(小学館)47ページ「だんなDEATH NOTE」に関する記事内にインタビュー掲載
- ●2017年7月5日 フジテレビ系ニュースサイト「ホウドウキョク」の特集「夫婦関係とSNS」にインタビュー掲載
- ◎【新刊】 『「うまくいく夫婦、ダメになる夫婦」の心理』(文庫)2017年5月2日発行
- ●2017年6月 三省堂書店 神保町本店(1階)において、フェア開催中 詳細を見る
- ●NHKカルチャーラジオ「加藤諦三の幸福論〜何が人を幸せにするのか〜」ストリーミング配信(7月まで) 詳細を見る
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『「自分の働き方」に気づく心理学』2017年5月1日発行
- ●2017年6月7日(水)『朝日新聞』にニッポン放送「テレフォン人生相談」についてのインタビュー記事が掲載されました。(20面「ラジオアングル」)
- ●2017年5月18日(木)発売『PHP』(2017年7月増刊号)にエッセー「目の前の好運をつかむ!」(P.107)掲載
-
●2017年5月9日(火)『日経DUAL』 の特集「もしかして…わたし毒親予備軍?心の葛藤『子どもとの関係』で解決しようとする毒親」にインタビュー記事掲載
第2回「毒親になりやすいのはどんな人? 毒親かどうかのセルフ・チェック法」 - ● 2017年5月<毎週日曜 20時>放送 NHKラジオ第2「加藤諦三の幸福論〜何が人を幸せにするのか〜」 詳細を見る
- ●2017年4月11日(火)『北海道新聞』にインタビュー記事「子供の声が騒音 不寛容の源は?」(16面)が掲載
- ● 2017年4月1日(土)13:00〜14:30 NHK文化センター 京都教室に於いて「心の休ませ方」をテーマに講演します。 詳細を見る
- ●2017年3月18日発売『PHP』ベストセレクション 2017年5月増刊号にエッセー「何気ない日々こそが幸せ」(P.30)掲載
- ● 2017年3月10日、17日、24日、31日(金)15:30〜17:30 NHK文化センター 青山教室 カルチャーラジオ講座にて「加藤諦三の幸福論 何が人を幸せにするのか」と題した講演をいたします。 詳細を見る
- ◎【新刊】『子供にしがみつく心理』2017年3月15日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『人生の悲劇は「よい子」に始まる』2017年3月1日発行
- ◎【新刊】 『「めんどくさい人」の心理』(文庫)2017年2月20日発行
- ● 2017年2月19日(日)午前8時〜 TBS 『サンデーモーニング』インタビュー出演 詳細を見る
- ●2017年2月7日 Webサイト『PHP Online 衆知』に記事「人はなぜ、そんなに失敗を恐れるのか」掲載
- ●2017年1月31日 Webサイト『PHP Online 衆知』に記事「失敗しない人は、戦っていない人である」掲載
- ● 2017年1月28日(土) 読売新聞 夕刊文化面「生老病死の旅路」掲載
- ◎【新刊】『失敗を超えることで人生は開ける』2017年1月19日発行
- ●2017年1月18日発売『PHPベストセレクション』(2017年3月号)にエッセー「弱力性性格と強力性性格」(P.40)掲載
- ● 2017年1月8日(日) TBS『サンデーモーニング』インタビュー出演 詳細を見る
- [年頭所感] 2017年 詳細を見る
- ◎【新刊】『ストレス・マネジメント』2016年12月31日発行
- ● 2016年12月5日(月)、12日(月) ラジオ大阪『モーニングライダー!藤川貴央です』出演 詳細を見る
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『がんばっているのに愛されない人』 2016年12月5日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『悩まずにはいられない人』2016年11月28日発行
- ● [ご報告] 平成28年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章いたしました。今後も全身全霊で力つきるまで頑張ります。
- ● 2016年11月1日(火) 雑誌『ゆうゆう』12月号 (主婦の友社発行) 特集「人間関係もすっきり片付けたい!」取材記事掲載 詳細を見る
- ● 2016年11月19日(土) 午前7:00〜7:30 『ひょうごラジオカレッジ』出演 詳細を見る
- ● 2016年11月6日 (日) 午前8時~ TBS『サンデーモーニング』インタビュー出演 詳細を見る
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『モラル・ハラスメントの心理』2016年10月5日発行
- ● 2016年10月2日 (日) 午前8時~ TBS『サンデーモーニング』インタビュー出演 詳細を見る
- ◎【新刊】『(愛蔵版)「やさしさ」と「冷たさ」の心理』2016年10月15日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『嫌いなのに離れられない人』2016年9月発行
- ● [ご報告] ニッポン放送『テレフォン人生相談』 が、2016年8月22日(月)~28日(日)「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」で、単独首位になりました。
- ◎【新刊】『なぜ、あの人は自分のことしか考えられないのか』2016年9月20日発行
-
● 2016年9月29日(木)6時30分配信『ダ・ヴィンチニュース』に書評が載りました。
なぜあの人は自分のことしか考えられないの?「ナルシシスト」の8つの特徴 -
● 2016年6月21日(火)、28日配信 『ダイヤモンド・オンライン』にインタビュー記事(計2回)掲載
第1回「加藤諦三氏が斬る、人生の明暗を学歴のせいにする愚かさ」
第2回「低学歴でも幸せな米国人と、高学歴でも不幸せな日本人の格差」 - ◎【新刊】「自分の働き方」に気づく心理学』2016年6月5日発行
- ● 2016年5月12日(木)13:00〜15:30 文化放送『大竹まことゴールデンラジオ』ゲスト出演 詳細を見る
- ● 2016年4月30日(土) 雑誌『ゆうゆう』6月号 (主婦の友社発行) 特集「年齢を重ねて素敵になる人老ける人」取材記事掲載 詳細を見る
- ●2016年3月4日 webサイト『AOL NEWS』に記事「おぎやはぎ・小木がラジオ『テレフォン人生相談』を大絶賛!「ビックリするよ、この面白さ」」掲載
- ◎【新刊】『劣等感がなくなる方法』2016年3月30日発行
- ◎【新刊】 『人生は「捉え方」しだい』2016年1月30日発行
- ◎【新刊】 『親が与えている愛 子どもが求めている愛』(文庫)2016年1月20日発行
- ●2016年1月11日(月) Webサイト『Abemaニュース』に「全ての悩める女子に読んでほしい加藤諦三さんの男女関係の格言」掲載
- ● 2016年1月11日(月) 女子のお悩み解決コラムサイト『Woman News』に「全ての悩める女子に読んでほしい加藤諦三さんの男女関係の格言」 掲載
- [年頭所感] 2016年 詳細を見る
- ◎【新刊】 『心の資産を高める生き方』2015年12月20日発行
- ●2015年12月13日放送 BS日テレ「久米書店」〜#87 加藤諦三・悩まずにはいられない人〜 出演
- ●2015年11月16日 TSUTAYAのWebサイト『 T-SITE』に記事「神ラジオ「テレフォン人生相談」の加藤諦三先生の言葉が秀逸すぎる!」掲載
- ●2015年11月16日 Webニュースサイト『 NEWSポストセブン』に記事「神ラジオ「テレフォン人生相談」の加藤諦三先生の言葉が秀逸すぎる!」掲載
- ◎【新刊】 『心が強い人 少し弱い人』2015年11月20日発行
- ◎【新刊】 『モラル・ハラスメントの心理』(文庫)2015年9月15日発行
- ◎【新刊】 『自分の人生を生きられないという病』2015年10月20日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『「怒れない人」の心理』2015年8月27日発行
- ◎【新刊】 『無理しない練習』(文庫)2015年6月10日発行
- ◎【新刊】 『悩まずにはいられない人』2015年3月30日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『自立と依存の心理』2015年3月15日発行
- ◎【新刊】 『逆境に弱い人逆境に強い人』2015年3月5日発行
- ◎【新刊】 『自立と依存の心理』(文庫)2015年2月19日発行
- ◎【新刊】 『あの人はなぜ、ささいなことで怒りだすのか』2014年12月20日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語繁体字(台湾)版『眠れない人のための心理学』2014年12月4日発行
- ◎【新刊】 『自分をいちばん幸せにする生き方』(文庫)2014年10月10日発行
- ◎【新刊】 『嫌いなのに離れられない人』2014年10月30日発行
- ◎【新刊】 『対象喪失の乗り越え方』2014年8月1日発行
- ◎【新刊】 『イライラのおさめ方』(文庫)2014年5月22日発行
- ◎【新刊】 『軽いうつ病D氏の日常生活』2014年5月1日発行
- ◎【新刊】 『「心の不安」が消える本』2014年4月10日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版) 中国語繁体字(台湾)版『(愛蔵版)自分に気づく心理学』2014年4月1日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『「弱さ」を「強さ」に変える心理学』2014年4月1日発行
- ◎【新刊】『がんばっているのに愛されない人』2014年3月4日発行
- ◎【新刊】『(愛蔵版)自分の受け入れ方』2014年2月26日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『自分を嫌うな』2014年2月1日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『眠れない人のための心理学』2014年1月15日発行
- ◎【新刊】『人とモメない心理学』2013年12月10日発行
- ●2013年7月19日(金) ニッポン放送 ラジオ番組『HAPPY!』ゲスト出演(朝9時頃〜)
- ◎【新刊】 『「怒れない人」の心理』(文庫)2013年6月19日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『話したらラクになる心理学』2013年6月1日発行
- ◎【新刊】 『50歳からのちょっと心を休ませる本』(文庫)2013年4月30日発行
- ◎【新刊】『「幸せなフリをする人」「不幸にしがみつく人」の心理』2013年3月15日発行
-
●2013年1月11日(土) 10:00~11:00 BSフジ『インタビュー・ドキュメント その時、私は』出演。
再放送:1月25日(土) 10:00~11:00 - ◎【新刊】『「弱さ」を「強さ」に変える心理学』2013年3月6日発行
- ◎【新刊】 『心の整理学』(文庫)2012年10月19日発行
- ●2013年1月31日 Webニュースサイト『 WEDGE Infinity』にインタビュー記事「うつ病 「心」と「現実」の混同は誤り 拠りどころ喪失が大きな要因に」掲載
- ●2012年12月11日 ニッポン放送 ラジオ番組『HAPPY!』ゲスト出演
- ◎【新刊】 『眠れない人のための心理学』2012年11月1日発行
- ◎【新刊】『淋しい人ほどいい顔をする』2012年9月25日発行
- ◎【新刊】 『ささいなことで傷つかない人の人間関係』(文庫)2012年4月15日発行
- ◎【新刊】 『「不安」の手放し方』(文庫)2012年7月10日発行
- ◎【新刊】 『うつ病は重症でも二週間で治る、もし、、』2012年3月5日発行
- ◎【新刊】 『好かれる人』(文庫)2012年2月17日発行
- ◎【新刊】 『子どもに自信をつける言葉 傷つける言葉』(文庫)2011年7月20日発行
- ◎【新刊】『話したらラクになる心理学』2011年6月30日
- ◎【新刊】『イライラのしずめ方』2011年5月27日発行
- ◎【新刊】『「好かれる理由 嫌われる理由」の心理学』2011年6月8日発行
- ◎【新刊】 『たくましい人』(文庫)2011年5月23日発行
- ◎【新刊】 『悩める人々へ贈る言葉』(文庫)2011年4月15日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『(愛蔵版)自分に気づく心理学』2011年1月21日発行
- ◎【新刊】 『「うまくいく夫婦、ダメになる夫婦」の心理』2011年5月9日発行
- ◎【新刊】 『真面目なのに生きるのが辛い人』2011年3月29日発行
- ◎【新刊】『不安のしずめ方40のヒント』2010年10月5日発行
- ◎【新刊】 『他人と上手くつきあえない人』(文庫)2010年9月17日発行
- ◎【新刊】『逆境をはね返す心理学』2010年9月17日発行
- ◎【新刊】 『いつも「自分」だけ責める人』2010年9月10日発行
- ◎【新刊】『だれとも打ち解けられない人』2010年8月3日発行
- ◎【新刊】『(愛蔵版)「自信が持てない人」の心理学』2010年6月29日発行
- ◎【新刊】『悩みの正体』2010年6月17日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『人生の重荷をプラスにする人 マイナスにする人』2010年5月10日発行
- ◎【新刊】 『【新版】自立と孤独の心理学』2010年4月30日発行
- ◎【新刊】『心の支え方』2010年2月12日発行
- ◎【新刊】 『心のかよわせ方』(文庫)2010年5月24日発行
- ◎【新刊】 『自信と劣等感の心理学』(文庫)2010年4月15日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)中国語版『心の休ませ方』2010年2月23日発行
- ◎【新刊】『誰も書かなかったアメリカ人の深層心理』2010年1月30日発行
- ◎【新刊】 『「日本型うつ病社会」の構造』(文庫)2010年1月22日発行
- ◎【新刊】 『話が通じない人の心理』(文庫)2010年1月20日発行
- ◎【新刊】(翻訳出版)韓国語版『心の整理学』2010月1月18日発行
- ●2008年2月9日発売『PHP』(2008年3月号)にエッセー「不安から抜け出すヒント」(P.42)掲載
- ◎【新刊】 『【新版】自分の居場所をつくる心理学』2010年1月5日発行
- ●2008年1月19日 早稲田大学 最終講義 詳細を見る
- ●2005年10月29日 早稲田大学 学園誌『新鐘』にインタビュー記事「どうすれば 好かれる人間に なれるのですか?」掲載